導入前の課題1
ECサイトをホスティングサーバーで稼働させていたため、物理的なサーバー故障などによる、ECサイトの停止リスク・データの紛失が懸念されていた。
サービス導入の効果
スタイルズのクラウドネイティブなシステム構築サービスCloudShiftの「AWS導入支援サービス」で、OSやミドルのバージョンをそのまま移行したことにより、移行費用を抑え、かつ迅速にAWSへの移行を完了。
機能や使い勝手は変更のないまま、ECサイトの停止リスク・データ紛失などのセキュリティリスクの対策を実施。
導入前の課題2
TVで製品を紹介されるなど、ECサイトへのアクセスが急増されることがあり、サーバーダウンの懸念やそれへの対処の運用コストがかかっていた。
サービス導入の効果
ECサイトのリプレイスと同時に、突然のアクセス急増などの高負荷にも耐えうる、AWSの機能を利用したAuto Scaling構成でECサイトを再構築。運用コスト削減やサーバーダウン時の対応の必要がなくなった。
導入前の課題3
ソースコードを管理しているGitHubから、本番環境へのソースコードのデプロイを手動で行っていたため、ECサイト運用担当者の負担となっていた。
サービス導入の効果
GitHubと本番環境を連携させるためAWS CodeDeployを導入することで、手動で行っていた、本番環境へソースコードをデプロイ作業を自動化。手動による運用コストが大幅に削減された。
サービス選定のポイント
AWSテクノロジーパートナーとしてAWSでクラウドネイティブなシステム構築を行うことに長けていることに加え、AWS以外のシステム構築を長年手がけていたため、システム移行における安心感がスタイルズのAWS導入支援サービスを選んだポイントとしてあげられます。
また、ZabbixのオフィシャルパートナーのためZabbixを利用した障害・監視の最適化の依頼や、既存システムの保守や運用をお任せできる点もベンダー選定時のポイントとなりました。

サービス導入効果・構成
スタイルズでは、第一フェーズとして、当初ホスティングサーバーで稼働していたOSやミドルのバージョンをそのままの状態でAWSへ移行を実施しました。OSやミドルウェアに手を加えないことにより、システムの移行費用が抑えられ、かつ迅速にご利用を開始していただくことを実現しました。
その後、お客様の情報システム部がAWSでの運用に慣れたタイミングで、第二フェーズとして、ECサイトのリプレイスを実施。リプレイスのタイミングと同時に、突然の高負荷に耐えうるAuto ScalingのECサイトを再構築を行いました。再構築をしたことにより、オーバースペックな状態でサーバーを維持する必要がなくなり、維持費を最適な価格へと抑えることに成功しました。
さらに、AWS CodeDeployをフル活用し、それまで手動で行っていたソースコードデプロイ作業の自動化を実現しています。これにより、運用コストの削減にも成功しています。
ECサイトリプレイス Auto Scaling、AWS CodeDeployを使った自動化構成

本事例の関連サービス
CONTACT
AWS導入支援、アプリケーション保守に関するご相談・お問合せはこちらから